Company企業情報

Messageトップメッセージ

デジタルトランス
フォーメーションを支える
『世の中になくてはならない会社』へ

当社はあらゆる分野のお客様のデジタルトランスフォーメーションを支えるICTサービスプロバイダーです。

当社従業員が持つ多岐にわたる技術をお客様に提供し、『世の中になくてはならない会社』となり、お客様と共に持続的な成長を目指していきたいと考えています。

お客様をはじめとする当社を取り巻くすべての皆様への感謝の気持ちを忘れず、楽しい社会の実現という理念を持ち続け、皆様から信頼されるよう引き続き努力してまいります。

今後とも、変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役 社長
小林 慶一

Philosophy経営理念

当社従業員の「あらゆる技術」を高め、最先端の技術をお客様にサービスとして提供し、
お客様と共に楽しい社会を実現します。

Policy経営基本方針

  • 当社は従業員の技術を通じ、お客様に満足を提供し、また、社会の発展に貢献いたします。
  • 当社は経営理念の達成にあたり法令遵守、環境保護、品質管理の徹底、社会貢献を含め企業の社会的責任を全うします。
  • 当社は会社を担い共に歩む従業員及び家族の生活の安定と幸福を追求いたします。
  • 当社は常に従業員が挑戦し成長できる機会を生み出し、目標達成に向けて、その実現を楽しむような、高い志をもつ自律型人材集団を目指します。
  • 当社は「スピード&コミュニケーション」をキーワードに、太陽ホールディングスグループ各社と連携し全員のチームワークを活性化することで、企業総合力を高めます。

Origin of Company Name社名の由来

  • 「funlead」に込めた想い
  • fun

    楽しさ

    lead

    リードする

  • 当社経営理念にある『お客様と共に楽しい社会を実現する』という想いを込めています。
  • ロゴに込めた想い
  • 株式会社ファンリード

  • fun(楽しさ)の「f」の筆記体の一部を青い球体の中に入れ、楽しさが地球を横断し、結び、包んでいく様子をロゴマークで表しました。夢ある様々なモノをグローバルに生み出していきたい、というメッセージを込めました。

Company Profile会社概要・アクセス

2023年9月1日現在

会社名
株式会社ファンリード 株式会社ファンリード
(英文社名:funlead corp.)
事業所
  • 本社

    【本社】

    〒171-0021
    東京都豊島区西池袋1-11-1
    メトロポリタンプラザビル15F

    Google Map

    <丸の内サテライト>

    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内1-6-5
    丸の内北口ビルディング14F

    Google Map
  • 【名古屋・大阪支社】

    〒460-0003
    愛知県名古屋市中区錦2-9-14
    伏見スクエアビル9F

    Google Map

    <大阪サテライト>

    〒530-0051
    大阪府大阪市北区太融寺町5-13
    東梅田パークビル2F

    Google Map
  • 【福岡支社】

    〒812-0011
    福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目11-26
    井門博多駅前ビル5F

    Google Map
設立
2013年 3月26日 >>沿革はコチラ
事業内容
ソフトウェア開発・運用支援事業
インフラ/ネットワーク&サーバーソリューション事業
RPA・AI事業
セキュリティ事業
宇宙関連ビジネスに関する各種コンサルティングサービス
品質保証ほか各種技術支援事業
資本金
80,000千円
株式構成
(東証プライム上場)太陽ホールディングス株式会社100%
>>太陽ホールディングス株式会社
決算期
3月31日
役員

代表取締役
社長
小林 慶一

取締役佐藤 英志

取締役俵 輝道

従業員数
220名(正社員)/うちエンジニア180名
グループ子会社
株式会社アペックス 株式会社エクシーズ
商標登録

モバPOS(モバイルPOSシステム)

Super QryptoID(秘密情報のワンタイム暗号化交換システム)

個人情報保護
個人情報保護 >>個人情報保護方針はこちら
品質/セキュリティ
  • EQA
  • EQA
  • ANAB
  • ISO 9001:2015
    ISO 27001:2013
    本社のみ認証取得
>>ISMS基本方針はこちら >>品質保証の理念はこちら
その他の許認可等
労働者派遣事業 / 許可番号 派13-308378
電気通信事業者 / 届出番号 A-30-16813
パートナー
  • apnselectconsultingpartner
  • vmware
  • CISCO
  • winactor
  • bizrobo
  • uipath
  • synchroid
  • netsmile
  • 勘定奉行
  • 楽楽精算
情報公開
労働者派遣法に基づく情報公開

History沿革

当社は2013年3月設立後、事業を拡大し、2018年4月に太陽ホールディングス株式会社の連結子会社となりました。
2019年11月に同じく太陽ホールディングス株式会社の100%子会社である株式会社サウマネジメントと合併し、
現在に至っています。

2013
3月
会社設立
8月
特定派遣事業許可取得
ITコンサルティング事業開始
「モバPOS」を商標登録(モバイルPOSシステム)(旧 株式会社サウマネジメント)
10月
特定派遣事業開始
ネットワーク技術支援サービス事業開始
2014
1月
業務アプリケーション技術支援サービス事業開始
3月
サーバー技術支援サービス事業開始
4月
CISCOプレミアパートナー認定
VMWareプロフェッショナルソリューションプロバイダ認定
5月
受託システム開発事業開始
7月
受託ネットワークソリューション事業開始
Webフロント業務支援サービス事業開始
9月
三田に本社を移転
2015
1月
QC/品質保証事業開始
7月
三田にテクニカルセンターを設立
11月
情報活用ダッシュボード「MotionBoard」での協業を開始
12月
名古屋支社オープン
2016
2月
プライバシーマーク取得
9月
大手町に本社を移転
11月
ISO9001 / ISO27001の認証を取得
2017
3月
保育園向け業務支援システム「ixsie(イクシエ)」リリース
7月
神田にテクニカルラボを移転(三田テクニカルセンターを統合)
8月
福岡支社オープン
10月
労働者派遣事業(許可番号:派13-308378)免許取得
11月
セキュリティ事業開始
クラウド型次世代エンドポイントセキュリティ製品の取扱開始
12月
「Super QryptoID」を商標登録(秘密情報のワンタイム暗号化交換システム)(旧 株式会社サウマネジメント)
2018
3月
「Security Days Spring 2018 -Tokyo-」出展
4月
太陽ホールディングス株式会社の連結子会社に
RPA事業を開始
5月
「Japan IT WeeK 春」出展
8月
RPAソリューション「WinActor」販売代理開始
10月
「Security Days Fall 2018 -Tokyo-」出展
RPAテクノロジーズ「BizRobo! 」と業務提携、販売代理開始
12月
電気通信事業開始
電気通信事業者届出番号(届出番号:A-30-16183)取得
2019
3月
RPAソリューション「UiPath」開発リソースパートナーに認定、販売代理開始
8月
株式会社群青から事業譲受
10月
内閣府「衛星測位システム(みちびき)を利用した実証実験」採択
11月
株式会社サウマネジメントと合併
大阪支社オープン
テクニカルラボが神田と高田馬場の2拠点に
2020
3月
池袋に本社とテクニカルラボ(神田・高田馬場)を移転
4月
「株式会社ファンリード」に社名を変更
2021
5月
経済産業省による情報処理支援機関「スマートSMEサポーター」に認定
7月
名古屋支社と大阪支社を統合し「名古屋・大阪支社」に
10月
スマートファクトリー化支援ソリューションの提供開始
AWSパートナーネットワーク(APN)の「AWSセレクトティア サービスパートナー(旧:セレクトコンサルティングパートナー)」に認定
12月
ファンリードとエアロセンス、サンウェイ大学(マレーシア)とのマングローブ保全のための共同提案がAPT「国際共同研究プログラム2021」に採択
2022
3月
「池袋メトロポリタン配信スタジオ」オープン
8月
ファンリードとサンウェイ大学がMOU締結
10月
丸の内サテライトオープン
12月
ファンリードとエアロセンス、サンウェイ大学とのマングローブ保全のための共同提案がAPT「ICTパイロットプロジェクト2022」に採択
株式会社アペックスの全株式を譲受
2023
7月
内閣府「2023年度みちびきを利用した実証事業」採択
8月
株式会社エクシーズの全株式を譲受