2021.2.12
週刊エコノミストの記事「ドローンが農業の人手不足を解消」で当社の取り組みが紹介されました。
2021年2月1日発行の週刊エコノミストの「2分でわかる AI図解 日本の未来『ドローンが農業の人手不足を解消』」という記事で、当社のドローンを用いた“スマート農業”への取り組みが「太陽HD」として紹介されました。
記事では、ドローンの利用拡大が国内上場企業に及ぼす影響をAIで分析した結果として、企業への好影響シナリオが6つ提示され、なかでも人手不足が深刻な農業分野において、当社の親会社である太陽ホールディングス(太陽HD、東証一部上場)の社名が掲載されました。
この結果に寄与した農業用ドローン観測システムサービスは、当社が手掛けており、太陽HDグループ全体に貢献する可能性があることがAIによって導き出されました。
ファンリードでは現在、アジアの農業が抱える課題を解決すべく実用化を進めています。当社サービスの特徴は、ドローンのみではなく、衛星測位システム(みちびき)による高精度測位とドローンの組み合わせにあります。それにより農作物の個体を把握できる位置精度を実現し、個々の生育状況をデータ管理し、成長ステージに合わせた施肥や病虫害被害の早期把握などが可能となります。
今後もスマート農業をはじめ、ITデータ活用の最先端技術と社会を結ぶような開発を推進してまいります。
▼週刊エコノミスト
2分でわかる AI図解 日本の未来(第13回)『ドローンが農業の人手不足を解消』
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210209/se1/00m/020/031000c
▼当社ファンリードのスマート農業への取り組み
2020.6.19 ニュースリリース『「2019年度みちびきを利用した実証実験」の国内・海外実験結果のインタビュー取材記事掲載』
https://www.funlead.co.jp/release/20200619/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社ファンリード 広報チーム
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F
TEL:03-5656-0055 E-mail:pr-marketing@funlead.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
関連トピックス
-
ニュースリリース
2025.9.12
RITが「AI駆動開発ライフサイクル」を導⼊した受託開発を開始
株式会社ファンリード(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小林 慶一)のグループ企業である株式会社RIT(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安武遼太)は、AWSが提唱する「AI駆動開発ライフサイ…
-
ニュースリリース
2025.9.5
RIT のワークフローシステム「デジロー」、顧客アンケートを実施
株式会社ファンリード(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小林 慶一)のグループ企業である株式会社RIT(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安武遼太)は、提供するワークフローシステム「デジロー」…
-
メディア
2025.9.4
化学工業日報に当社サービス「STiV」に関する記事が掲載されました
2025年9月3日、化学工業日報に当社開発のSaaS型生成AIナレッジマネジメントシステム「STiV(スティーブ)」に関する記事が掲載されました。 媒体名:化学工業日報 掲載日:202…
ファンリードに
お気軽にお問合せください。
サービスに関するご質問やお客様のお悩み・ご要望がございましたら、検討段階でもお気軽にご相談ください。