2024.2.1
知識経験・時間の価値を最大化するAIナレッジマネジメントシステム「STiV(スティーブ)」のサービスサイトリニューアル・導入事例掲載のお知らせ
株式会社ファンリード(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小林 慶一、以下、ファンリード)は、ChatGPT搭載のSaaS型・AIナレッジマネジメントシステム「STiV(スティーブ)」のサービスサイトをリニューアルいたしました。
STiVは2023年6月より製薬業界を中心に活用いただいてきましたが、ナレッジ共有と高い情報検索力により業務効率化を可能にする特徴から自動車や食品などの他の業界からも問い合わせをいただき、今後はより広い分野での展開を進めていきます。STiVは専門分野のナレッジマネジメントにも高い効果を発揮し、採用だけでは解決できない社内のノウハウ継承にも有効です。
リニューアルに伴い、新たに導入事例紹介や機能概要の説明動画なども掲載いたしました。
【STiVサービスサイトのリニューアルの主な内容】
(1) STiVサイトのURL変更
新URL https://www.stiv.jp/
(2) 導入事例の掲載
太陽ファルマ株式会社の薬事部で導入いただいた事例を掲載しています。
「採用では解決しない「ノウハウ継承」の時間を短縮!社内外データの横断検索で、行政への薬事申請業務を効率化。」
(3) 機能概要の説明動画、製薬業界・自動車業界の課題解決の例を追加
【ChatGPT搭載のSaaS型・AIナレッジマネジメントシステム「STiV」の概要】
STiVは「お客様の知識経験・時間の価値を最大化する」ことを目的とし、AIのサジェストにより社内外データのシームレスな検索・業務効率化を可能にします。「STiV」という名称は、「Share and Transform into Value(共有して価値に転換する)」という意味を表しています。
以下のようなお悩みを解決します!
●社内外データの収集:社内資料の置き場所がわからない、外部文献の収集に膨大な時間がかかる。
●省令・ガイドラインの理解:通知の取得、ガイドラインの理解・習得のリソースが不足している。
●ナレッジの継承:各申請事項・監査の際のナレッジが整理されておらず、ベテラン社員の経験値頼み。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社ファンリード 広報チーム
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F
TEL:03-5656-0055 E-mail:pr-marketing@funlead.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
関連トピックス
-
メディア
2025.9.4
化学工業日報に当社サービス「STiV」に関する記事が掲載されました
2025年9月3日、化学工業日報に当社開発のSaaS型生成AIナレッジマネジメントシステム「STiV(スティーブ)」に関する記事が掲載されました。 媒体名:化学工業日報 掲載日:202…
-
お知らせ
2025.9.2
DX&AIForum 2025 Fall 東京で取締役 俵輝道が登壇します
9月5日(金)に東京ミッドタウンホールで開催されるDX&AIForum 2025 Fall 東京で、太陽ホールディングス株式会社 常務執行役員 CDO 兼 株式会社ファンリード 取締役である俵輝道…
-
note
2025.9.1
新テックメディア「Tech Dive」始動のお知らせ
9月1日にnoteにて、新しいテックメディア「Tech Dive(テック ダイブ)」を立ち上げました。 ■Tech Diveのコンセプト 急速に変化するIT業界において、エンジニアは専…
ファンリードに
お気軽にお問合せください。
サービスに関するご質問やお客様のお悩み・ご要望がございましたら、検討段階でもお気軽にご相談ください。